買ってまだ間もないので、素晴らしいポイントがまだどれだけ発見できるか分かりませんが、使っていきなり和訳の酷さに閉口してます。
分かりやすい例では、「1956年(in nineteen fifty six)」を「19時56分」と訳していたり、野球のエピソードで「ホーム(ホームベース)」を「家」と訳していたり。前後の文から考えても、「サードベースをまわって家へ向かう」は、間違えにくい。。。(笑)
ニュース記事の更新速度を上げるために自動翻訳を使っているのでしょうから仕方ないのでしょうかね。
リスニングアプリなので、聴く力を付けるアプリと覚悟してその和訳はサポート程度と思って使うことにします。
喋るスピードは調節できて、それは、まぁ便利かもしれません。
翻訳ミスの改善は難しいでしょうから、便利機能がたくさん追加アップデートされることを期待します。
哀憂 about Special English RSS Player, v2.3.3